中津川市、恵那市で新築一戸建ての
オーダメイド住宅・注文住宅なら、中津川市のハヤカワホームへ

ハヤカワホームロゴ

早川建築 株式会社
ハヤカワホーム

ハヤカワホームアイコン 早川建築 株式会社
ハヤカワホーム

中津川市、恵那市で新築
一戸建ての
オーダメイド住宅・
注文住宅なら、中津川市の
ハヤカワホームへ

TEL.0573-72-3365

ハヤカワホームの住宅性能 GX志向型住宅

住宅性能とデザインの両立

高いデザイン性を持つ、耐震等級3と断熱等級6のGX志向型住宅

「デザイン性の高い家に住みたいけれど、住宅の性能も妥協したくない」──そんな願いを叶えるために、私たちはデザインと性能の両方を重視した住まいづくりをサポートしています。
おしゃれで快適、さらに長く安心して暮らせるお家をご提案いたします。

ハヤカワホームの住宅性能

GX志向型住宅

一次エネルギー消費35%減

太陽光パネルのついた屋根

最近、GX(グリーントランスフォーメーション)という言葉を耳にすることが増えてきました。住宅業界でも、このGX志向型住宅が注目を集めています。簡単に言えば、エネルギー効率が良く、環境負荷の少ない家のこと。太陽光発電や蓄電池、断熱性能の向上を通じて、住まいの省エネ化を実現するのが特徴です。

※GX志向型住宅の基準
断熱等級6以上
再エネを除く一次エネルギー消費量の削減率35%以上
再エネを含む一次エネルギー消費量の削減率100%以上

「子育てグリーン住宅支援事業2025」にて
補助が受けられます >>>

太陽光パネルのついた屋根

断熱等級6
UA値0.46以下 (5地域の場合)

安心して暮らす家族の様子

「断熱等級」という言葉を聞いたことはありますか?これは、日本の住宅における断熱性能を示す指標で、1から7までの等級に分かれています。断熱等級が高い住宅は、一年を通して快適な室温を保ちやすいのが特徴です。また、室内の温度差が小さくなることで、ヒートショックのリスクも軽減され、健康面でも安心です。

安心して暮らす家族の様子

断熱性能比較

UA値の数値が少ないほど高断熱。一般的な住まいが0.87であるのに対し、ハヤカワホームは0.46、0.4以下の省エネ性能です

長期的に見てもお得

高性能住宅はメンテナンスコストが低く、快適な状態を長く維持できます。特に、小さなお子さんがいる家庭や、将来の健康を考える方にとっては、断熱等級6以上の住宅を選ぶことで安心した暮らしを送れるでしょう。
初期コストは増えますが今後のランニングコストを考えると、これからの時代、住宅性能を高めることは非常に重要ではないでしょうか。

家族団欒

ランニングコスト比較

初期費用が少なく、ランニングコストと生涯かかる費用が大きくなる住宅と、初期費用は高くなるが、ランニングコストと生涯かかる費用が少なくなる高性能住宅

家を維持するお金 > 建築費

耐震等級3

日本は地震大国。だからこそ、家を建てるなら「耐震等級3」を選ぶことが安心につながります。耐震等級は1〜3に分類され、等級3が最も高い耐震性能を誇ります。
消防署や警察署と同等の耐震性を備え、大規模な地震の際も被害を最小限に抑えることが可能です。耐震等級1が「倒壊を防ぐ」レベルなのに対し、等級3は「地震後も住み続けやすい」強さを持つ住まい。災害に強い家づくりで、安心と安全を手に入れましょう。

耐震等級3の家は、消防署や警察署と同じレベルの耐震性